論文「Utilizing Owl-S in Multi-Agent Based Architecture for Semantic E-Government Services」のアブストラクトを読んだ

「Utilizing Owl-S in Multi-Agent Based Architecture for Semantic E-Government Services」という論文のアブストラクトを読みました。

■著者
M. Zeeshan Ali Ansari and M Imran Khan
■出典
Information Technology, 2008. ITSim 2008. International Symposium

以下、アブストラクト原文です。

One of the major objectives of e-Government is to provide highest level of ease and satisfaction of to citizens.
This requires a single window access to various services of government.
An ICT solution for supporting such a use-case can be developed using web-services that interact autonomously with each other.
However there are some limitations of web services that hinder the goal of seamless integration.
Web services alone are not able to overcome these limitations due to the absence of some vital characteristics.
Therefore to eliminate the limitations, this paper presents an architecture that augments web services with multi-agent technology and uses OWL-S for semantic description.
The paper also discusses the implementation of the proposed architecture and also includes a critical evaluation of the proposal.
This resulted in the identification of certain deficiencies in the proposed architecture as well as possible future enhancements which have been included in the paper.
In addition to this, it also resulted in the identification of reasons behind the slow espousal of semantic web services.

以下、僕によるおかしな日本語訳です。

電子政府の主要な目的の一つに、高いレベルの容易さと満足を市民に提供することである。
これには、政府の様々なサービスに、たった一つの窓口からアクセスできるようにすることが必要である。
このようなユースケースのためのICTソリューションは、自律的に相互連携するWebサービスを使って開発することができる。
しかしながらWebサービスには、シームレスな統合の妨げとなるいくつかの限界が存在する。
Webサービス単独では、いくつかの不可欠な特性の不足が原因となり、これらの限界を克服することができない。
従って、その限界を排除するために、本稿では、Webサービスとマルチエージェント技術を統合し、意味記述のためにOWL-Sを用いるアーキテクチャを提案する。
また、本稿では、提案アーキテクチャの実装についても議論し、提案アーキテクチャの重要な評価を行う。
その結果として、提案アーキテクチャの欠点が明らかになり、可能な将来の発展について論文の中で述べている。
加えて、セマンティックWebサービスがなかなか広まらない理由についても述べている。

この論文アブストラクトを読んでわかったことは以下の通り。

  • 政府の様々なサービスに、一つの窓口からアクセスできるようにする「電子政府」はWebサービスを使って開発することができる。
  • しかし、Webサービスには電子政府の実現の妨げとなる「何らかの」限界が存在する。
  • そこで本研究では、Webサービスとマルチエージェント技術、OWL-Sを用いたアーキテクチャを提案し、限界を克服しようとしている。
  • セマンティックWebサービスがなかなか広まらない理由についても(ついでに)述べている(?)

わからなかった点は以下の通り。

「何が問題なのか」という結構肝心なところがかなり曖昧に書かれているアブストラクトでした。「本文を読め」ということなのでしょうか・・・・。それにしても、キーワードくらい書いてくれているといいのにな。。

サービスコンピューティングとマルチエージェントシステムの関係について調べ始めてから、「OWL-S」というキーワードが登場したのはこれで二回目です。そろそろOWLもしっかり勉強しないとな・・・